-
旅行写真をInstagramに投稿しよう
旅先で撮った写真を一人で見ていて、物足りなさを感じませんか。不特定多数の人に見てもらうのも楽しいものです。 今回は、旅行写真をInstagramに投稿する利点や、私自... -
自己啓発本よりも小説・学術書を読むべき理由
自己啓発本は最小限にとどめ、小説・学術書を多く読むことを強くおすすめします。 この記事では、その理由を整理してまとめます。ポイントは「自己啓発本から得た知識は... -
「読書大全」の活用方法と名著の書籍リスト
学術書・ビジネス書や古典を選ぶ際、「読書大全」(堀内勉/日経BP)を参考にすることを強くおすすめします。本書の利点や活用方法についてご紹介します。 学術書や高度な... -
オンライン英会話の無料教材は英文ニュース記事がベスト
オンライン英会話の素材としては、私の経験上、英文ニュース記事を使うのが最も効果があります。その理由と方法について書きます。 オンライン英会話は、ただ時間をかけ... -
TED Talksの英語学習用おすすめ動画
TED Talksの動画は英語学習に極めて有用で、私も定期的に視聴しています。 質の良い動画を、工夫しながらで繰り返し視聴することで、リスニングの持久力がつきます。 一... -
「英語×読書×旅」の相乗効果とキャリアへの活用【当サイトの主要テーマ】
英語学習・読書・旅(海外渡航)の3者間には強い相乗効果があります。そのため、バラバラに独立して考えるのは非効率で失うものも大きいです。ぜひ相互作用を意識して... -
今まで行った国の数とリストを整理する
海外渡航の記憶・履歴の整理の方法をまとめます。ついでに事例として私の渡航履歴もご紹介します。 多くの国への渡航経験があることは、それだけ豊かな人生であることを... -
TOEIC IPオンラインの受験記と対策
TOEIC IPオンラインテストを受験した際に感じたこと、試験の対策や有用な教材についてまとめます。 TOEIC IPオンラインは、準備の有無により差がつきやすい試験です。対...