ご訪問ありがとうございます。私のプロフィール、当サイトの目的・ポリシー等についてご一読いただければ幸いです。
管理人プロフィール
私のプロフィールは下表のとおりです。”読書×英語学習×海外旅行” を長年継続しています。
名前 | ララヤ |
SNS等 | Twitter (読書・英語や知的娯楽) : @La_Raya1 Instagram (旅行写真) : @la_raya1 note (雑談など): note 参考: lit.link |
職業 | 会社員(大手民間企業・研究開発職) |
得意分野 | 仕事も趣味も、海外志向が強い。 独学マニア。 |
経歴 | 旧帝大→ 旧帝大院(工学)→ 大手民間企業 (研究開発、アメリカ勤務、商品の企画開発など) |
年齢 | 1970年代 生まれ (男) |
居住地 | 首都圏(東京近郊が長い。仕事でアメリカに住んでた時期あり) |
読書 | ビジネス、学術書(人文・社会・自然科学)、社会派系の小説など(参考:小説10選)。 速読と精読を使い分け。 |
英語 | 留学経験はなく、ほぼ独学。英検1級を取得。 仕事で日常的に英語を使う。 |
渡航歴 | 留学経験は無し。 欧州とアジアが多め。僻地の放浪が好き。 |
目的とポリシー
当サイトの目的
当サイトの目的は、2点あります。
(1) 私のこれまでの読書×英語×旅に関する経験や考察を記録することです。自分自身の思考の整理を兼ねています。また何かを後に残したいという思いもあります。
(2) みなさんの独学やスキル向上などの自己投資のサポートすることです。国際志向が強く勉強好きな社会人をメインの読者と想定しています。せっかく書くのだから、人の役に立ちたいと考えています。
(1)(2)に共通する点として、知的好奇心を重視し、実益だけでなく知的娯楽の側面を大事にしています。
当サイトの記事の特徴
上記(1)から、当然のことですが、私自身の経験と考察を中心に記事を書いています。私の主観がメインですのでご留意ください。
上記(2)の自己投資に関して、強調しておきたいことがあります。
これからの世の中は、1つの分野を極めてナンバーワンになるのは難しい世の中になるため、「複数の分野の掛け合わせ」で戦わなければ生き残れません。
また、グローバルな考え方と経験が不可欠とみなされる世の中でもあります。
これらを考慮し、当サイトでは、読書・英語学習・旅を軸としながら、これらの相乗効果による、分野横断的な知識・経験を重視しています。

読書×英語学習×海外旅行の相乗効果については、是非こちらの記事をご一読いただけると幸いです。当サイトの中心的テーマについて説明しております ↓ ↓

補足・注意事項
プライバシーポリシー/免責事項
当サイトはリンクフリーです。全てのページにご自由にリンクを張っていただいて結構です。
プライバシーポリシー・免責事項についてはこちら をご参照ください。
お問合せ
お問合せは、こちらのフォーム をご使用願います。
◇◇◇
ブログ登録: にほんブログ村 / 人気ブログランキング / FC2 Blog Ranking / blogmap
最後までお読みいただきありがとうございました。