-
会社員が海外出張の経験を積むメリットと心構え
会社員にとって、海外出張の経験の価値は大きいものです。積極的に取り組むべきと私は考えています。 私も年に数回の出張をほぼ20年ほど重ねるうちに、今では国際業務が... -
英検1級の価値・目指すべき理由・合格して分かった評価
英語でキャリアアップしたい人は、TOEICのスコアだけでは企業の人事へのアピールの点で弱いです。英検1級を取得すると差別化を図れます。 この記事では、英検1級の持つ... -
海外渡航前にやるべき事前調査
海外旅行に行く際、ガイドブックの情報だけでは不十分、または情報が古い場合が多いです。現地の公式なwebの情報を確認したほうが安全です。 本記事では、現地のweb情報... -
英語学習ツール選定の考え方
国際志向の社会人の学習者を想定して、英語学習ツールの活用方法の重要ポイントを抽出してまとめます。 私がこれまで、英語が苦手だった過去を克服して、海外勤務・英検... -
社会人の英語学習戦略
社会人がキャリア形成のために英語学習をする際の、戦略・方法について重要なポイントをまとめます。 世の中には多数の英語学習方法の解説本やノウハウ・記事が溢れてい... -
【案内】英語学習カテゴリー主要記事
当サイトの英語学習関連のカテゴリーの記事全体についてご案内します。カテゴリーの記事は拡充中のため随時更新します。 【英語学習全般】 社会人の英語学習において重... -
収入は読書量に比例するというウソ
読書量を増やすとキャリアアップや年収アップに繋がる、という話をよく聞きます。果たして本当でしょうか? ここでは、読書量とキャリアや収入との相関関係・因果関係に... -
TOEIC IPペーパーテストの準備と戦略
TOEIC IPテスト(ペーパーテスト)について、試験対策、職場での人事評価も含めた戦略、公開テストとの違いなどをまとめてみます。 【TOEIC IPテストの受験対策/公開テ... -
英会話の実戦訓練に海外旅行を活用しよう
英会話を勉強していても、実際に使う機会がなくて、英語力に不安を感じることはありませんか。 海外旅行は、英会話の効果的な練習機会と「力試し」の場となります。その... -
旅の予習の読書・おすすめの本
旅の経験を楽しく価値あるものにするには、旅先に関する本を読むことが有効です。 本記事では、旅に出る前、または旅先で読みたい本について紹介します。 【読書は旅の...