MENU
読書×英語×旅を続けた研究者の記録と考察 ~ 勉強や自己投資の参考に

AIと共存する「人生100年時代」に勉強すべきこと・必須スキル

人生100年時代スキルと勉強

人生100年時代を迎えると言われます。この記事では、今後の社会での生き残りに必要な「勉強」について、私の考えを整理します。これまでの私自身の仕事の経験や読書などから得た知見に基づいてまとめます。

目次

人生100年時代の社会の変化とキャリアデザイン

人生100年時代とは、文字どおり、医療の発達などにより平均寿命が伸びて100歳まで生きるのが一般的となる時代を意味します。まもなくやってきます。

<変化に適応できる学習能力>

寿命が100年になる時代に予測される事項は、たとえば、「LIFE SHIFT (ライフ・シフト)」(リンダ・グラットン, アンドリュー・スコット他) に 詳しく述べられています。

著:リンダ・グラットン, 著:アンドリュー・スコット, 翻訳:池村 千秋
¥1,782 (2024/03/28 22:26時点 | Amazon調べ)

本書によれば、次のような社会になると予測されます。

  • 80歳くらいまで仕事をするのが当たり前。
  • 1つの職種やスキルでキャリアを終えず、新しい仕事(セカンドキャリア)にシフトするのが一般的になる。
  • 社会の変化の激しくなり、古いスキルは陳腐化する。新しいスキルを身に付け・新しい仕事に取り組むことが求められる。

では、変化の激しい時代になることで、社会構造がどう変わるのでしょうか。また、どのようなスキル・能力が重要とされるのでしょうか。

これについては、「21 Lessons:21世紀の人類ための21の思考」(ユヴァル・ノア・ハラリ) などが参考になるでしょう。

著:ユヴァル・ノア・ハラリ, 翻訳:柴田 裕之
¥1,320 (2024/03/10 16:41時点 | Amazon調べ)

<AI時代に備える>

本書をはじめ、多くの知識人が予測していることがあります。「AI・ロボット技術が社会を大きく変える」という未来です。具体的には、本書では次のように予測されています。

  • AI・ロボット技術の発達により、多くの仕事は自動化される。職を失う人も増える。
  • 一方で、AIと人間の協調など、AIを扱う仕事は新たに生まれる。
  • こうしたAIに関わる新しい高付加価値の仕事は、「高度な専門性・能力」を持つ人だけが就くことができる。

また、参考までに私のnoteの記事ですが、下記の書籍レビューでもAI・ロボットによる未来予測に触れています。ご一読いただければ幸いです。→ 「「2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ」を読んで 〜 技術革新の方向性の考察

◇◇◇

以上をまとめると、人生100年時代を生き抜くには、「変化に適応できる高度な学習能力」「AIを扱える程度の高度な専門性」が求められると言えます。

身に付けたいスキル・勉強すべきこと

こうした社会の変化に適応するには、汎用性の高い能力・スキルが重要となります。

現在の企業が求める人材像も考慮すると、次のようなスキル・勉強が、これからの時代に特に有用と考えられます。競争力のある人材、高収入を得られる人材の条件とも言えます。(これは私の経験にもとづく私見です

身に付けたいスキル・能力:

  1. 基礎的な学習能力(新分野を柔軟に習得できる学力)
  2. 英語
  3. 数学・統計学
  4. AIを軸にしたIT関連スキル
  5. 経済学・企業経営理論

これらは、幅広いビジネス・技術で共通的に求められる「基盤的な能力」であるため、価値が下がりにくいです。社会が激変し、あなたの仕事が変わることになっても、強い味方になってくれるでしょう。

少し補足します。

基礎的な学習能力は、「勉強すること自体」によって磨かれるものです。継続的に読書・勉強をするよう心がけましょう。学力や思考力そのものが武器になります。

英語は、経済・技術のグローバル化が進む中で、ますます必要になります。あらゆる知的分野の仕事に不可欠です。AI時代には自動翻訳もあるため英語は不要では?という人もいますが、そんなことはありません。特に、外国人との会話・交渉等の場面では、AIに頼っていては相手にされません。

数学・統計学のスキルは、今後多方面で重要となるAI・機械学習・データサイエンスの分野では不可欠です。またビジネスの現場でも、数学・統計学が分からない人は高度な仕事を任されない状況が増えるでしょう。

AIを軸にしたIT関連スキルや、経済学・企業経営理論などは、現時点でも、多くの技術・ビジネスの分野で必要とされます。社会構造が変わっても、陳腐化しにくい分野でもあります。また一定レベルの知識を身に着けておかないと、いざというときに困ることになります。

人生100年時代を勝ち残るために、これらの能力を一つでも多く、高いレベルで身につけるよう精進してください。

当サイトは、「勉強する社会人を応援する」というコンセプトで、勉強やキャリアに役立つ情報をお届けするよう努めております。当サイトの他の記事も参考にしていただけると幸いです。

あわせて読みたい
収入は読書量に比例するというウソ 読書量を増やすとキャリアアップや年収アップに繋がる、という話をよく聞きます。果たして本当でしょうか? ここでは、読書量とキャリアや収入との相関関係・因果関係に...
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次